2025年1月22日付の伊豆日日新聞に、観光庁事業の一環として実施された訪日外国人向けモニターツアーについての記事が掲載されました。
本ツアーは、富士・箱根・伊豆エリアを象徴する「二所三嶋詣(にしょみしまもうで)」をテーマに企画されたものです。二所三嶋詣は、源頼朝や徳川家康をはじめとする武家たちが心の支えとし、大切にしてきた信仰の道。このエリアの精神文化を表す東国一の巡礼路として、今に伝わる歴史と文化を体験するプログラムとして構成されました。企画・実施はIZAIZU合同会社が担当。三島市を中心に、刀匠による日本刀制作工程の紹介や、刀の重み・美しさを実際に手に取る体験を実施しました。さらに、伊豆各地での焼き物体験や地域食材を活かした食文化体験など、二所三嶋詣に連なる生活文化にも触れる内容が展開されました。
今回のモニターツアーにはアメリカからの訪日客が参加し、地域ならではの「唯一無二」の魅力を体感。本取り組みは文化観光コンテンツの実証事業として行われ、得られた成果やフィードバックをもとに、今後の商品造成と販売展開へとつなげていきます。
IZAIZUでは、富士箱根伊豆エリアの精神文化を核とした体験型文化観光を創出し、持続可能な地域振興に取り組んでまいります。