現在、東京駅近くのKITTE丸の内B1F(東京シティアイ パフォーマンスゾーン)にて開催中の『伊豆の歴史と三嶋大社』展の様子が、テレビ静岡ニュースにて紹介されました。
本展は、噴火と海、武家の信仰の神として崇敬されてきた三嶋大社を中心に、伊豆半島の成り立ちや、自然とともに育まれてきた信仰と文化を紐解く展示です。写真乾板や映像作品、各分野の専門家によるトークショーなど、多彩なプログラムを通して、伊豆の魅力に迫ります。IZAIZU合同会社は、三島観光協会と連携し、源頼朝の信仰「二所三嶋詣」コーナーの企画・担当も務めています。
展示は2025年5月6日(火・祝)まで開催中。ぜひ、会場の様子を動画でご体感ください!
▶︎動画はこちらからご覧いただけます
【YouTube】伊豆へ観光客を…伊豆の歴史と三嶋大社を紹介する展示会 都内で開催
https://youtu.be/YjwI6XEBrvc?si=tPSuK9n-vsdW1nhq